2017年01月08日

冬休みの行事

孫たちと三九郎に行ってきました。

冬休みの行事

小正月の頃、お正月の松飾や注連飾り、縁起物やダルマなど、粗末に扱えないということで、各家庭から一か所に集め、火祭りをします

松本地方ではその火祭りを三九郎といいます。他地方ではどんど焼きともいいますね。
冬休みの行事
三九郎はその年の豊作や無病息災を祈り、燃え上がる炎と煙に乗せ、お正月の神様を空高くお送りするのですね。
冬休みの行事

そして火祭りの火で、まゆだま団子をあぶって食べる風習があります。
その年は病気にかからない、虫歯にならないなどと言い伝えられています。
冬休みの行事
花の形も作りました。


同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事画像
かまくら
漬物準備
紅葉
元気モリモリ
調子いいです
蜂の巣
同じカテゴリー(日々のあれこれ)の記事
 かまくら (2017-01-09 17:49)
 漬物準備 (2016-11-25 11:09)
 紅葉 (2016-11-07 23:00)
 元気モリモリ (2016-10-29 17:13)
 調子いいです (2016-10-27 20:26)
 蜂の巣 (2016-10-15 13:15)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。